らいふ経営グループの働き方

画像:らいふ経営グループの働き方


Training
研修制度

充実した社員研修をご用意し、業界未経験者でも活躍できるように研修やフォロー体制を整えています。

また、外部研修も充実しており、オンデマンドでの受講も可能なので、自身のタイミングに合わせて活用することもできます。

写真:研修
写真:研修
写真:研修

研修体制・スケジュール

図:研修体制・スケジュール
入社~1ヶ月
右も左もわからない状態ですよね。安心してください。
まずは、チーム(課)内の先輩の業務を手伝いながら当社のお仕事のイメージをつかんで下さい。そして当社のルールに触れていきましょう。
最初の1ヶ月は、チーム内の先輩と同行もします。お客様のところ(現場)で実際の業務に触れて学びます。 1ヶ月面接を行います。不安な点や疑問点を解消していきましょう。

~2ヶ月
他チームの部課長、主任と同行します。2ヶ月面接を行います。
他チームと同行することで見えるものがあると思います。疑問点や不安点を解消しましょう。

~3ヶ月
他チームの部課長、主任と同行します。
3ヶ月面接前にKD調査、3ヶ月試験を行います。3ヶ月試験は実務に直結した内容です。間違えたところは採点後課長が教えてくれます。
3ヶ月面接時にお互いに意思を確認し正式に配属が決定します。
業務指示書が発行されます。業務指示書には引継予定担当10件とチームの課長主任の顧問先をサブ担当として5件担当します。
チームの課長主任の担当先に1年間実習同行しながら実地で学び、指導を受けたり日常の不安や疑問を解消できます。
全体会議にて辞令が交付され社員証を手渡します。
辞令後、名刺、チェック印が支給され、さぁ、いよいよスタートです。

充実した研修でのフォロー
私たちは、研修は仕入だと考えています。アウトプットを意識して仕入(インプット)しましょう。
それぞれの顧問先に適したペンタゴンの最大化に取り組んでいくには、5つの視点の項目を理解していることが必要となります。
ペンタゴンの5つの視点に則した研修を入門編、実践編として行っています。
また、変化し続けていく会計事務所業務に対応するために各プロジェクトによる研修を行っています。
他にもたくさんの研修で、新入社員をフォローしていきます。


その他の研修

図:研修 年次カレンダー

①社内研修(定期4月、9月) ※1年目研修

ペンタゴン入門研修
『基本』
 代表研修、勤怠管理・日報、監査給与システム、就業規則、税務監査基本、ビジネスマナー、社内システム研修
『会計・税務』
『企業防衛』
『登記業務』
『社会保険』

②主任会研修

全社員対象ですが、入社1年未満の方は必須となります。

定期の研修とは異なり、主任が新入社員の教育を通じて、今必要だと思ったものを主任会で検討し毎月月初に「タイムリー」に「スピーティ」に「コンパクト」に行う研修です。

③リーダー会研修(定期12月)

年末調整・法定調書・償却資産・確定申告等の会計事務所特有のシーズン前には各課がリーダーとなって研修を行います。



Benefits
待遇・福利厚生

諸手当

  • 役職手当
  • 税理士手当
  • 社労士手当
  • 監査手当

保険・退職金制度

  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 生命保険加入(会社負担)
  • 損害保険加入(会社負担)
  • 中退共加入(会社負担)

災害時対策

・災害グッズ完備
・ウイルス感染対策用品完備

施設利用

  • 保養所(熱海)
  • 福利厚生代行会社との契約によりホテル宿泊他各種割引制度あり

休暇制度

・完全週休二日
年末年始休暇
・夏期休暇
 夏期休暇や年末年始休暇は一斉休暇となるため、まとまった休暇が取得できます。

 


表彰制度

  • 年間MVP賞
  • 年間MMP賞(Most Memorial Person)

Others
その他

新型コロナウイルスの世界的流行を受け、当グループでは一層の働き方改革へ取り組みを進めております。

  • 緊急事態宣言下においては、全スタッフを原則テレワークとし、出勤が必要な場合でも、時差出勤を励行しておりました。今現在は業務改善に取組みながらテレワークを併用しております。
  • WEB会議システムを導入し、テレワークでの会議等のコミュニケーションに活用しております。
  • 外出先に持参できるアルコール消毒を配布し、お客様先を訪問する際に除菌することを徹底しております。
  • 災害備蓄の対象にウイルス感染対策用品を加えました。
  • 当グループでは求職者の方のご要望に合わせてWeb面談もお受けしております。WEB面談、WEB会社説明会をご希望の方はい気軽にご相談ください。

健康増進法の一部改正に伴い、当グループでは受動喫煙防止対策に取り組んでおります。

  • 屋内での喫煙は原則禁止となります。
  • 屋外に専用の喫煙スペースを設けております。